日本語
安倍昭恵夫人とフリアナ・アワダ夫人は日本庭園で懇談
Jueves, 01 de Diciembre de 2016

11月21日安倍晋三首相のアルゼンチン訪問に同行した昭恵夫人は、COAでの日系社会によるレセプションの後、パレルモの日本庭園でフリアナ・アワダ大統領夫人と会合をもった。11時15分ごろに到着し、まずは2階のサロンでプライベートの懇談の時間を過ごした後、日本庭園中央にある築山正面のベンチに座り、築山上のステージとその手前の水上ステージで披露された余興を楽しんだ。最初にアルゼンチンのフォルクローレ、つぎにブエノスアイレス太鼓による「けんか屋台」、軍楽隊のよるピアソラのリベルタンゴ、そして最後に子供たちによるボレアドーラとボンボを使ったガウチョの踊りが披露された。夫人らは終始笑顔を見せながら、通訳を通さず英語で楽しそうに時間を共有した。つぎに庭園内の茶室に迎い、メキシコから裏千家の講師、丸岡宗陽(まるおか そうよう)先生がお茶をたててもてなした。先生手作りの和菓子をまず召し上がったあとに、お茶を味わった。アワダ夫人は約15分の間の正座も問題なく笑顔で乗り越え、日本を代表する茶道の美に大変関心を持っていたようだった。

Leer más...
 
COAでの歓迎会 日系社会こそが日亜の絆の担い手
Jueves, 01 de Diciembre de 2016

11月21日午前、来亜した安倍晋三首相と昭恵夫人の歓迎会がCOAで開催された。

Leer más...
 
アルゼンチンとの『戦略的パートナーシップ』
Jueves, 01 de Diciembre de 2016

10月21日19時15分から予定されていた安倍首相のプレスカンファレンスは予定通りに始まった。記者の前に立った安倍首相はその一時間ほど前に起きた福島県を中心とする地震と津波に関して報告し、官房長官に対しても安全を期し政府一体となって災害対応に全力で取り組むように指示したと語った。

Leer más...
 
1000ペソ札
Jueves, 17 de Noviembre de 2016

2017年1月より1000ペソ紙幣が発行される。まだデザインは発表されていないが、カマドドリのイメージになると報告されている。同時に5、10、25センターボス硬貨は流通が廃止される一方、1,2,5,10ペソ硬貨の流通が始まる。

 
伝統の日
Jueves, 17 de Noviembre de 2016

11月10日は「ディア・デ・ラ・トラディシオン(伝統の日)」で、ホセ・エルナンデス(詩人、作家、政治家、ジャーナリスト、軍人)の出生記念日だった。名作「マルティン・フィエロ」の著者は1934年11月10日生まれ。アルゼンチンのセペダとパボンの戦いに参戦、またリカルド・ロペス・ホルダンとともにエントレ・リオスを防衛した。

 
クライシスの時代、責任は移民たちにある?!
Jueves, 17 de Noviembre de 2016

数週間前、ミゲル・アンヘル・ピチェット上院議員が「貧しい移民を受け入れ続けるがためにアルゼンチンはどれだけの悲劇を生きなければならないのか。アルゼンチンは移民をきちんと規制するべきだ」と皮肉なコメントをした。

Leer más...
 
投稿) 第六回世界のウチナ-ンチュ大会に寄せて
Escrito por 当山美佐子   
Jueves, 17 de Noviembre de 2016

八十余歳の老婆が、故郷に思いを寄せる郷愁心から(1).

世界中に住んで居る万人のウチナーンチュとその子孫が、(マチカンティ)して沖縄県民の皆様が、(チムグクル)を、一つになされて、(イチャリバ チョーデ) の、暖かいお気持ちで、毎回世界中から、参加する万人を、迎えて下さる第六回世界のウチナーンチュ大会も、もうすぐですね。

Leer más...
 
日本大使館文化広報センター 笠原樹也文化担当官インタビュー
Jueves, 17 de Noviembre de 2016

― アルゼンチンの前はエルサルバドルの大使館に勤められていました。エルサルバドル人とアルゼンチン人の文化への関心度の違いはありますか。
アルゼンチンは日系社会の皆様のおかげで日本文化を紹介するたくさんのイベントが催されています。エルサルバドルではそれほど日本文化は普及しておらず、たとえば舞台芸術やコンサートなどのイベントがあると珍しがって多くの人が一目見ようと駆け付けます。アルゼンチンはそれに比べるとイベントも多く、競争関係がさらなる日本文化普及促進のためによき相乗効果を生んでいると思います。エルサルバドルでは日本文化を知ってもらうことに取り組んでいるのに対し、アルゼンチンではすでに日本文化が知られている土壌でさらに日本に対する関心や知識を深めてもらいたいという違いがあります。

Leer más...
 
ピラールから東京へ ロボットで相撲に挑む
Jueves, 27 de Octubre de 2016

12月に両国国技館で行われる伝統的トーナメントにアルゼンチンの若者が出場する。

Leer más...
 
<< Inicio < Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Próximo > Fin >>

Página 9 de 47