日本語
「クアレンテーナと私の音楽生活」       
Escrito por 大長 志野   
Lunes, 08 de Febrero de 2021

2020年3月15日、私は大切な録音に行く準備をしていました。世間は既に不穏な雰囲気が漂っていて、アルコールジェルがどこにも売ってない!と少し慌てた状態になっていた頃。私もそんな世間の話を耳に入れながら、録音の後にはトイレットペーパーを買って帰ろう。となぜか決めていました。

Leer más...
 
「コロナ禍で促進されたオンライン日本語教育」  
Escrito por 山本カリーナ*   
Viernes, 05 de Febrero de 2021

今年はコロナでどこも大変だが、日本語教師にとってはどんな年であったか。その一例として投稿させていただきたい。

私は日亜学院中高等部で日本語教師をして9年目だ。昨年12月から今年2月下旬までJICA「日系継承教育研修(教師育成Ⅱ)」に参加させていただいた。帰国後、3月に日亜の授業が始まり1度だけ対面授業を行ったが、すぐに外出禁止令が出て、オンライン授業を始めることとなった。通信状況が不安定な時もあったが、概ねスムーズに行うことができたように思う。

Leer más...
 
焼き鳥レストランTORi TORiインタビュー
Viernes, 29 de Enero de 2021

新型コロナウイルス危機(強制隔離期間中)の活動について。新たに導入したサービスや、工夫など。

強制隔離最初の数週間は念のためにレストランサービス全般クローズさせて頂きましたが、長期化しそうな気配だったため、デリバリー(徒歩圏5ブロック程度)/テイクアウトサービス(RAPPI, glovo, pedidosya, Uber等の配達サービスにてお客様側にご手配頂く形)を多くのレストラン同様開始しました。元々サロンのサービスが中心だったため、サービス形態を変更する必要性が出てきました。例えば、電話だけではなく、デジタルメニューをお送りし、ご注文もテキストでいただけるようにWhatsapp Business Accountをオープンしました。お支払いも遠隔でできるように、メルカドパゴや銀行口座へのご送金と言う方法も追加しました。通常レストランではご飲食だけでなく、お店の雰囲気やサービスも楽しんで頂きますが、デリバリーになるとご自宅で簡易にお召し上がりいただけると言う得点はありますが、雰囲気やサービスがご提供出来なくなってしまいます。そこで、強制隔離でお客様にご飲食だけでなく気分を盛り上げる何かを、日本を少し体験できる方法がないかと考え、週替わりの励まし-インスピレーションの言葉をお送りすることにしました。日本にいる父親が書道の師範であるため、実際に言葉を書道で半紙に描きスキャンしてアルゼンチンにいる私達にデジタルに送ってもらう、それをしおり風にデザインしてご注文毎お客様にお送りさせて頂くようにしました。お客様に大変喜ばれ、中には毎週言葉を集めるお客様も数人いらっしゃいました。最初は私達もお客様も注文方法やデリバリーに戸惑いがありましたが、この期間お客様とはサロンサービスとはまた違うパーソナルな絆ができたように感じます。お客様がどうしてもご自宅出れずデリバリーアプリがうまくご利用できなかったりした際に、デリバリー圏外でも自転車で届けた時は大変感謝されたり、閉ざされた環境で日本の味を食べられたことに喜びのメッセージを頂き、私達もその都度励まされていました。

Leer más...
 
視点と思考の転機
Escrito por 山口 明子   
Lunes, 25 de Enero de 2021

私は、主人と娘の三人家族の主婦です。四歳でこの国に来た娘は、今年六歳になりました。一主婦の私の強制隔離期間を、外出禁止の時期と、少しずつ規制緩和された時期に分けて振り返ってみると、前半は「親子時間・家族時間」「新しい自分との出会い」、後半は「足るを知る日々」そんなキーワードが浮かんできます。

Leer más...
 
強制隔離期間中の活動 
Escrito por 福岡 和樹   
Jueves, 21 de Enero de 2021

ウラカン・ジュニアチームサッカー監督 福岡 和樹

はじめまして。福岡和樹と申します。神奈川県相模原市出身の32才、現在はC.A.HuracanにてInfantil(ジュニア)のサッカー監督をさせていただいております。

Leer más...
 
海外日系新聞に掲載する茂木外務大臣の年頭挨拶(アルゼンチン)
Miércoles, 06 de Enero de 2021

2020年の年頭に当たり、アルゼンチンにお住まいの日本人、日系人の皆様に、謹んで新年の御挨拶を申し上げます。

Leer más...
 
拓栄との出会い、今日の出稼ぎ
Viernes, 01 de Noviembre de 2019

日本へ日系人を派遣する拓栄は、夕食を楽しみながらアルゼンチンの派遣従業員が日本でどのように働き、生活をおくっているか留守家族への説明会が同社の主催により開催された。

Leer más...
 
中前大使は国会下院議長と会談
Jueves, 24 de Octubre de 2019

中前大使は国会下院議長と共に日亜二国間関係の強調を発表した。アルゼンチンに新しく就任した中前隆博日本大使は、エミリオ・モンソ国会下院議長と会談し、双方が「信頼」と「戦略的関係」に特に重点を置いた新しい二国間協定を強調した。

Leer más...
 
第56回 エスコバル花祭り「国民の祝日」を開催
Miércoles, 02 de Octubre de 2019

9月27日午後から国の祭り第56回エスコバル花祭りが開催した。

Leer más...
 
<< Inicio < Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Próximo > Fin >>

Página 3 de 47